#毎日小さな改善を

[毎日小さな改善を]をモットーに、けつあきらとよるが読書感想とか書いてます。

【読書感想#7】[完訳 7つの習慣]人生の基礎となる本。何度も読みかえして絶対に自分のものにしたい!

完訳 7つの習慣 人格主義の回復

完訳 7つの習慣 人格主義の回復

  • 作者: スティーブン・R・コヴィー,フランクリン・コヴィー・ジャパン
  • 出版社/メーカー: キングベアー出版
  • 発売日: 2013/08/30
  • メディア: ハードカバー
  • この商品を含むブログ (9件) を見る

あなたは自分の葬儀で、どんな人物だったと述べられたいですか?

三年後に行われる自分の葬儀。

あなたは、この葬儀で、親族、友人、知人から、自分がどういう人間だったと述べられたいですか?

彼らに自分がどのような人物だったのかを見て欲しかったですか?

どういう貢献や功績を覚えておいてほしいですか?

本書には、人生の終わり方を思い描いたものにするための、7つの習慣が書かれていました。

日々の積み重ねを怠っていたら、教養ある人間にはなれない

「個性を伸ばす」「コミュニケーションスキル」「ポジティブシンキング」「他者に影響を及ぼす戦略」

この本には、他のビジネス書や自己啓発本でありがちな、これらのテクニックは載っていません。

テクニックだけ考えるのは、一夜漬けの勉強と似ています。

日々の積み重ねを怠っていたら、教材をしっかりと習得することはできないし、教養ある人間にはなれない。

この本に載っているのは、人格を育てるために必要とされる、人としての基礎や根っこを改善するための7つ習慣です。


7つの習慣のうち、第1の習慣から第3の習慣までは「約束をし、それを守る」。

第4の習慣から第6の習慣までは「問題に他者といっしょに取り組み、協力して解決策をみつける」。

第7の習慣は「自分自身に投資する」だと思います。


この7つ習慣を身につけて、使いこなすことができれば、家族、育児、仕事、地域、社会ありとあらゆるもが好転していくこと思います。

私は「家族を大切にしていた人だった」と述べてもらいたい


もっと早くこの本を読んでいれば、私の人生は変わっていたかもしれない。

娘が3歳でよかった。

私がこの7つの習慣を理解して娘と接していけば、彼女の人生は幸福なものになると思います。

最初の質問に対しての私の答えは、「家族を大切にしていた人だった。と述べてもらいたい」です。

本書を何度も読みかえして、絶対に自分のものにしたい。

そして、望み通りの終わりを迎えられるようになりたいです。


本書さえあれば、他のビジネス書や自己啓発書は要らないんじゃないか。

そこまで思える本でした。

娘が楽しそうにお話しするようになりました(追記 2019年6月12日)

‪『完訳 7つの習慣』で「理解に徹し、そして理解される」を学んでから、3歳の娘の話をしっかり聞くようにしてます‬。

‪そうしたら、娘が楽しそうにお話してくれるようになりました。

‪寝る前には「沢山遊んでくれてありがとう」という言葉まで貰いました‬。

‪褒められて伸びるタイプなので、これからも頑張れそうです。


*私の書いたメモです


完訳 7つの習慣 人格主義の回復

完訳 7つの習慣 人格主義の回復

  • 作者: スティーブン・R・コヴィー,フランクリン・コヴィー・ジャパン
  • 出版社/メーカー: キングベアー出版
  • 発売日: 2013/08/30
  • メディア: ハードカバー
  • この商品を含むブログ (9件) を見る